fbpx
ブログ blog

【浜松店新モデルハウス】木完検査の様子

皆様、こんにちは。

広報の中安です。

 

今回も新モデルハウスの進捗情報です!

 

ついに大工工事が終了し、本日社内の木完検査を行いました。

 

 

・・・と言われても「木完検査」って何?という方も多いと思いますので、

簡単にご説明します!

 

木完検査(もっかんけんさ)とは・・・

大工工事(主に構造に関わる工事)が終了し、仕上げ工事に入る前に大工工事に不備が無いかをチェックする検査になります。

 

□ 石膏ボードが適切に貼られているのか。

□ ビスの打ち付けはしっかりされているのか。

□ ビスの打ち忘れは無いか。

□ 建具や造作工事の納まりは問題ないか。

□ 下地が図面通り入っているか?

□ コンセントやスイッチ位置の再確認。

 

などなどを細かく確認していきます。

クロス工事などの仕上げ工事が始まると隠れてしまう&やり直し工事が大がかりになってしまうので、

木完検査時にしっかりと確認することがとても大事になります。

 

今回は、大工さんの丁寧な仕事のおかげで、大きな問題もなく無事検査が終わりました!

 

外壁のジョリパットの吹付け工事も終わり、外観はあと少しで足場が取れます。

コストコと市野のイオンを繋ぐ通りにあるモデルハウスになりますので、

通勤やお買い物で通られる方は、ぜひ気にしてみてください。

 

それではまた。

 

幸和ハウジングの家づくり

 

幸和ハウジングは、浜松・静岡・豊橋エリアを中心に注文住宅のご提案をしています。

 

地元の皆様に支えられ、2023年に50周年を迎えることができました。

「しあわせたしざん」をキャッチフレーズにこれから先の50年に向けて走り始めています。

 

幸和ハウジングは、子育て世帯や、家事や育児を頑張る奥様を全力応援しています。

奥様の家事が楽になる「家事ラク導線」「タイパ」を意識した効率の良い間取りを経験豊富な自社設計士がご提案いたします。また家事の時間効率が上がることで、家族団らんの時間ジブン時間をしっかりと確保することができます。

家族全員で住まいを楽しんで頂き、しあわせな人生を送っていただく事が我々の家づくりへの想いです。

 

▼幸和ハウジングに興味を持っていただいた方は、こちらをチェック!

▶ 公式Instagramはこちら
 
▶ 施工例はこちら

お申込み apply

ご来場予約・資料請求はこちらから

店舗案内 shops