fbpx
ブログ blog

外壁塗装のお知らせについて

本社の黒川です。
外壁塗装のお知らせについて
工事後の写真を撮ってきました。とてもきれいに仕上がっています。
10年以上経過すると、外壁材の塗装面の劣化が進行して手で触ると白く粉が付く
症状が出てくると塗り替えの計画をした方がよいです。併せてシーリングのチェックを必ずやった方がいいですね。
 地域または、気象条件(紫外線・雨等の当り具合)などで変わりますので
観察が必要になります。

 外壁材より、シーリングの方の劣化が早く、進行するとひび割れ状態になり
さらに進むと粉状になって雨により少しずつ流されてシーリング材がなくなってしまいます。20年以上進むとこのような現象が増えてきます。更に進むと雨が外壁材の裏面まで浸水して、外壁を止めている下地材の腐食が進み外壁材がメクレル要に落下してしまいます。
 どうしても費用は掛かりますので、積立等の資金計画も考えておくといいでしょう。
 シーリングはやり替えをしないで見積もりをする業者もあるようですので要チェックです。
 シーリングは、施工後に塗装をする工程になると塗膜が紫外線から保護されるので、新築時の状況より長持ちすることになりますので、ちょっと塗料のグレードを上げると15年から20年近くまで伸ばすことができますので、今一度マイホームのチェックをしてみてはいかがでしょうか?

 

 

幸和ハウジングでは家づくりを応援するキャンペーンやイベントを随時実施中!

幸和ハウジングは、2023年に創業50周年を迎えました。

浜松市、静岡市、藤枝市、豊橋市など静岡県内や三河エリアを中心に、新築の注文住宅から、リフォームまで幅広く承っております。

 

子育て世帯や、家事や育児に頑張る奥様を全力応援するべく、家事ラク導線やタイパを意識した間取りを

自社設計士がご提案させて頂きます。

 

平屋や屋上庭園、ガレージハウス、SE構法などの実績も豊富で、

モデルハウスや実際に建てられたお客様の施工例写真もHPよりご確認頂けます。

 

イベントやキャンペーン、完成見学会なども随時実施中です。

是非お気軽にご来場ください。

 

▶イベント情報はこちら

 

▶施工例写真はこちら

 

▶リフォーム専用ページはこちら

 

▶SE構法専用ページはこちら

お問合わせ inquiry

幸和ハウジングの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。

店舗案内 shops