fbpx
ブログ blog

工事進捗~完成~

皆様、こんにちは!浜松店おざわです。

 

もう冬ですね。。

日々、凍える寒さを実感しています。。

 

年末年始も控えていることですし、体調管理には注意が必要ですね!

 

 

ところで本日は、以前7月に投稿させていただきました、ブログからのその後(10月)からの

 

完成までをお届けしたいと思います!

 

パート①↓↓↓

 

祝!地鎮祭

 

パート②↓↓↓

 

工事進捗~その後~

そしてその後の完成まで見届けてください!

 

全てのパートで工事着手~完成・引き渡しまでの流れをご覧いただけます!

 

 

続きから↓↓↓

 

以前は断熱材施工後、気密測定を行い、外部は外壁工事前でした!

 

 

そこから内部はボードの貼り付けを行っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、住宅設備(キッチンや洗面台・トイレ)や壁紙(クロス張り)工事・照明器具の取付工事

 

が始まります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先行して外部工事は完了を迎えます!足場も取れ、外観が露わになります!

この瞬間はいつもドキドキします、、イメージ通りかなと。。( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事用のドアから実際の玄関ドアへの取り付けや窓サッシの網戸取り付けもこのタイミングです!

(業者様や職人様の現場への出入りが多いため、傷をつけないようにすることや網戸にはゴミやほこりがつかないようにするためでもあります!)決して忘れているわけではありませんので、ご安心を

 

 

 

 

 

 

 

 

壁紙や住宅設備の取り付けが完了しますと、ついに内部の清掃・クリーニングや補修工事に入り、

 

インテリアの全貌がいよいよご対面となります!ワクワクしてきます!

 

この際にカーテン工事などの打ち合わせが進められるとイメージしやすいのもコツです〇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このタイミングで竣工検査を迎え、無事に完成・お引き渡しとなっていきます!

 

7月のパート①から約5カ月かけて途中経過と完成までをタイムリーにお伝えすることができました!

 

なかなか、家づくりの流れを経験することは数多くないと思います。

 

特に家づくりの初めごろは、書面で説明されても理解ができないことも多いと思います。

 

そんな方へのご参考になっていただけたら嬉しく思います!

 

 

 

私自身もこの仕事に就き、8年目を迎えますが、同じ住宅に出会うことはなく、皆様のお家は十人十色で

 

工事中も完成もまったくと同じ経験することができないです。責任感がある分、重圧を感じるお仕事ではありますが、

 

それと同時に新鮮味があり、やりがいのあるお仕事だということもお伝えしたかったです〇

 

 

この場をお借りして、S様無事の完成・そしてお引渡しおめでとうございます!!

 

これからの新居生活を思う存分、お楽しみください!!

 

幸和ハウジングでは家づくりを応援するキャンペーンやイベントを随時実施中!

幸和ハウジングは、2023年に創業50周年を迎えました。

浜松市、静岡市、藤枝市、豊橋市など静岡県内や三河エリアを中心に、新築の注文住宅から、リフォームまで幅広く承っております。

 

子育て世帯や、家事や育児に頑張る奥様を全力応援するべく、家事ラク導線やタイパを意識した間取りを

自社設計士がご提案させて頂きます。

 

平屋や屋上庭園、ガレージハウス、SE構法などの実績も豊富で、

モデルハウスや実際に建てられたお客様の施工例写真もHPよりご確認頂けます。

 

イベントやキャンペーン、完成見学会なども随時実施中です。

是非お気軽にご来場ください。

 

▶イベント情報はこちら

 

▶施工例写真はこちら

 

▶リフォーム専用ページはこちら

 

▶SE構法専用ページはこちら

 

お問合わせ inquiry

幸和ハウジングの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。

店舗案内 shops