幸和のスタッフ紹介 〜住まいパートナー 五十嵐海斗〜
皆さん、こんにちは。
広報の中安です。
今回は、幸和ハウジングで活躍するスタッフにインタビューを実施してきましたので、皆様にご紹介させて頂ければと思います!
今回インタビューしたのは、住まいパートナーの『五十嵐 海斗』さんです。
こんにちは。幸和ハウジング住まいパートナーの五十嵐と申します。
出身は静岡市清水区で、今年入社2年目を迎えた24歳です。
5歳の頃から大学を卒業する22歳まで、サッカーを中心とした人生を送ってきました。
中学・高校では地元清水区のJリーグクラブ「清水エスパルス」の下部組織で6年間お世話になり、複数回日本一に輝くなど貴重な経験をさせていただきました。
高校卒業後は、埼玉県の立正大学へ進学し、4年間サッカーに真剣に打ち込みながらも、中学校社会科・高等学校地理歴史の教員免許を取得するなど、サッカーと勉強の両立に力をいれてきました。
そして大学卒業後、新卒で幸和ハウジングへ入社いたしました。

幼い頃からの憧れであり、6年間お世話になったクラブです。そして何より、サッカー王国と呼ばれるにふさわしい、特別な雰囲気を生み出してくださるエスパルスのサポーターの方々の前で、プレーで恩返しすることが目標でした。
しかし、自分がやりたいことを模索する中で、やはり頭からはサッカーのやりがい、地元静岡への思いが中々ぬぐえずにいました。
ただその中でも、サッカーのように、多くの人々に感動や夢をお届けすることができて、尚且つ静岡の方々の人生に寄り添うことができる仕事を考えていくうちに、「家づくり」という1つの答えにたどりつきました。
そして、静岡で50年以上家づくりに寄り添い、静岡で最も安全で快適な家づくりを常に第一に考え、その中でもお客様の夢を実現できる、自由度の高い注文住宅づくりをサポートする幸和ハウジングなら、サッカーから離れてからも、私自身の夢の続きが家づくりを通して叶えられると考えました。
お家づくりという規模が大きな仕事なので、業務内容が多岐にわたりますが、その分スキルが増えていくので成長を実感できています。
だからこそ、もちろん責任感も伴いますし、必要な知識量は増えますが、大きな不安を抱えながら来られる方に、私自身の知識と言葉で安心感を持っていただけるのはとても嬉しい瞬間です。


今後の目標は、より多くの方々のお家づくりのサポートをさせていただき、「五十嵐さんにお願いしてよかった」と思ってもらえるような住まいパートナーになっていくことです。
その中で、会社に貢献し社会に貢献していくことも常に意識しながら日々精進していきます。
そして、将来的には家づくりや幸和ハウジングを通じて、どこかで清水エスパルスに恩返しができると個人的にはすごく幸せです。
住宅は買うものではなく、一緒につくっていくものです。皆様の人生の大きな夢を、全力でサポートさせていただきます!
幸和ハウジングは、浜松・磐田・袋井・藤枝・静岡エリアを中心に注文住宅のご提案をしています。
地元の皆様に支えられ、2023年に50周年を迎えることができました。
「しあわせたしざん」をキャッチフレーズにこれから先の50年に向けて走り始めています。
幸和ハウジングは、子育て世帯や、家事や育児を頑張る奥様を全力応援しています。
奥様の家事が楽になる「家事ラク導線」や「タイパ」を意識した効率の良い間取りを経験豊富な自社設計士がご提案いたします。また家事の時間効率が上がることで、家族団らんの時間やジブン時間をしっかりと確保することができます。
家族全員で住まいを楽しんで頂き、しあわせな人生を送っていただく事が我々の家づくりへの想いです。
▼幸和ハウジングに興味を持っていただいた方は、こちらをチェック!