驚きと気づき
こんにちは、工務管理グループの伊藤です。
先日、何度も通っている道添いに建つ家のある一部に気づき、大変驚いてしまいました。
その家は、歴史と浪漫を感じさせてくれる素敵な家です。
驚いたのは、鬼瓦といわれる屋根の部材に描かれているデザインで、
鬼瓦とは、雨水の侵入を防ぐ目的と併せて、その家の魔除けの効果があるといわれているため、
そこに描かれるのは鬼の顔であったり、当家の家紋が多い印象でした。
私が見た家の鬼瓦は、なんと『郵便マーク(〒)』だったのです。
その昔、この家で郵便業務を行っていたんだなぁ、と勝手に想像すると共に身近なところでまだ気がついていない、
見落としているものが沢山ある、と改めて感じました。
もっと視野を広げて注意深く廻りを見れるように邁進していきたいと思います。