2019.03.09 浜松東店
この記事は古い情報になります。
最新情報は新しいブログでご確認ください。
皆さまこんにちは!東店の久間です。
本日は3月9日で「サンキューの日」だそうです!そのままですが・・・(*´ω`)
今日は、サンキューの日ですから人への感謝について考えてみました。
・・・ありがとう。っていい言葉ですよね。
特に仕事や家庭、友人関係など自分にとって身近な相手には特に「ありがとう」と言う事が多いと思います。
ですがよくよく考えてみると、人と人とが関わる時には必ず、自分だけでは出来ないこと、成り立たないことを相手の方が大なり小なり時間を使ってくれて、力を貸してくれています。
例えばコンビニで飲み物を買うときでも、店員の方がレジを打ってくれるから買えます。
更には買う前にも、メーカーの方が生産し、業者の方が運んでくれて、店員さんが棚に並べてくれています。
小さな、ドリンク一本なのかもしれないですが、自分が喉の渇きをいやせる背景には多くの人たちが尽力してくれています。
勿論、その方々は最初から「私」を特定して私のために働いてくれたわけではありません。
ですが、結果的には私はその人たちの力をかりて、色々お世話になっているわけです。
多少でもお世話になったからには、感謝を申し上げたいです。
ですから、私はコンビニなどでモノを買うと、小声で
(*‘∀‘)「はい♥どうも~」と必ず口に出しています。
注:「はい」の後には♥が必ず入ります(気持ち的に・・・)
・・・え?「ありがとう」じゃない?
偉そうに語りつつ、面と向かって毎回店員さんに「ありがとう」と言うのは実はまだまだ気恥ずかしく、毎回は言えておりません( ;∀;)
しかも、聞こえているとは思いますが小声です。
それでも3回に1回は「ありがとう♥」と何とか言っています・・・
どんな時でも必ず毎回「ありがとう!」と言える人になりたいです(*’▽’)
改めまして。
私も常々お世話になっているお客様や、同僚、家族、少しでも私と関わって下さった方々に、直接お会いできなくても心からの感謝を申し上げたいと思います!
<(_ _*)>「いつも、ありがとうございます!」
よろしければ、皆様も今日は出会ったすべての人に「ありがとう」を言葉に出して伝えてみて下さい。
言った方も言われた方も、誰もが清々しくて、なんだか嬉しくなる魔法の言葉だと思います(*‘∀‘)