2018.04.13 藤枝店
この記事は古い情報になります。
最新情報は新しいブログでご確認ください。
小学生のときにアリジゴクの飼育をしていた藤枝店の伏見です♪
この春、菊川市がオリジナル婚姻届を作りました!
私は知らなかったのですが、婚姻届けにはデザインや書式の規定はなく、必要事項が記載されていれば受理されるそうです。
インターネットで「婚姻届け 手作り」で検索すると、いろんな力作がたくさん出てきますね♪
力作あり、問題作あり、涙なしでは見られない婚姻届もあり・・・
さて、『ご当地婚姻届け』と呼ばれるものは静岡県内にもまだまだいっぱいあります。
藤枝市は通常バージョンと春バージョンの2種。
浜松市は安定の家康くんと直虎ちゃん!
磐田市といえば「しっぺいくん」ですね♪
森町は町のとり「カワセミ」がモチーフ。
ゆるキャラではありませんが、そこがまたいいですね(^^)/
沼津市は地元出身のアーティスト田村映二さんのイラスト入り!
これはカッコイイ(`・ω・´)b
ほかにも、リクルート社が全国の自治体とコラボした婚姻届けもあります。
私が好きなのは、福島県のこちら!
さすが「花の王国ふくしま」を謳うだけのことはありますね。
ちょっと変わったところでは三重県鈴鹿市。
バイクやレースカーがモチーフですが、これは結婚と関係あるのかな?ww
さてさて、結婚したら新居ですよね♪
頭金が貯まるまでアパートで暮らすのが良いのか?
一日も早く家を建てるべきなのか?
頭を悩ませるところですよね・・・・?
そんなときは幸和ハウジングまでぜひお越しください。
結婚から子育て、教育資金、そして老後までを見据えた、賢くおトクな方法をお伝えいたします♪
お二人のご結婚生活をより実り豊かなものに!