2018.05.15 藤枝店
この記事は古い情報になります。
最新情報は新しいブログでご確認ください。
みなさんこんにちは‼ 藤枝店のたかだです^^
5月はGWも終わり、これからジメジメした梅雨の季節がやってきますね・・・汗
梅雨の時期は洗たくものが乾かず部屋干ししたり、コインランドリーに持参したりと
家事の負担が増える時期ですね。
家事の負担を減らすアイデア、施工例などについては幸和ハウジング藤枝店まで
お問い合わせください^^
さて話題は変わりまして、
先日、昔の写真を見返していたときにレアな写真が残っていましたのでその話題を少しだけ・・・
恐らく誰もが見たり聞いたことがある
”ガンダム”
この初代プラモデルを設計したザク松さんをみなさんはご存知でしょうか?
ザク松さんは 1/144ガンダム(300円)を設計して以来、
ずっとバンダイでガンプラを支えてきたそうです。
2007年に一度退職された後、再雇用され、後進の指導や金型の管理業務を務めてこられたようです。
これは2012年に退職されたときの写真です。
↑↑↑
バンダイの制服だそうです。かっこいいー‼
↑↑↑
ゴールドとシルバーのザクです‼
(こんなの見たことない・・・汗)
実はそのザク松さんの息子と私(たかだ)が同級生で、学生時代はよく彼の家に遊びに行っていたのです。
当時は(もう20年くらい前に 笑)この家にはガンダムに関するものが沢山あるなぁー。と
軽い気持ちで思っておりましたが、年を重ねていくにつれ、その彼のお父さん(ザク松さん)が
偉人だということに気付きました。
友人の父ザク松さん曰く、1980年の時代はCADなどのコンピューター技術は乏しく、
手書きでプラモデルを設計したとのことなのです!
細かい寸法等も分からないものを図面にして、設計するなんて・・・
ガンプラは今でもなお、大人から子供まで魅了し続けているものであって、
そのきっかけを作ったという事実を知り感銘を受けました。
私自身もそんなザク松さんみたいな夢や希望を与えられる人間になりたいと日々思っています。
ザク松さんのサインが欲しい方は藤枝店のたかだまでお問い合わせください笑
それではまた(^^)/