会社概要 company
静岡の暮らし life with shizuoka
お客様一人ひとりの「静岡で美しく永く、住まう家」を実現する。
幸和ハウジングが家づくりを行う静岡・東三河地域は、年間を通して温和な気候という特徴を持っています。冬も他の地域と比較すると比較的暖かく、過ごしやすい地域です。滅多に雪が降らないため、家から太平洋の山々などの自然を楽しむことができます。しかし、「遠州のからっ風」と呼ばれる北西の強い季節風が吹くこともあり、気温以上に寒く感じることも多いです。そのため、ただ、断熱性を高めるのでは意味がありません。自然の力を取り入れるパッシブデザインにこだわり、吹抜けや中庭、採光用の大きな窓などを十分に設けながら、静岡・東三河の暮らしに最適な断熱性・気密性を実現します。
また、静岡・東三河は全国的にみて日照時間が長いと言われています。そのため、この太陽をどうやって活かすか、どうやって防ぐかが家づくりの重要なポイントになります。そのため、幸和ハウジングでは、屋根構造には人一倍こだわりを持っています。
そして、静岡・東三河の家づくりで忘れてはいけないのが地震への対策です。遠くない未来には「南海トラフ地震」が発生する恐れがあります。地震が起きた時に家族が安全に暮らせる家、美しく永く住まえる家をご提供するのが私たちの勤めになります。耐震等級3の家づくりはもちろん、全棟許容応力計算の実施、制振ダンパーの採用、高強度ベタ基礎、6面体モノコック構造など最高等級の耐震等級3を上回る地震への対策をとった家づくりを行なっています。
幸和ハウジングでは、静岡・東三河の暮らしに最適な断熱性、気密性、耐震性、デザイン性、住みやすさ、コストが整った「静岡で美しく永く、住まう家」をご提案いたします。
創業から50年の歴史 history
「静岡・東三河の豊かな暮らしを守りたい」という思いから創業した会社
幸和ハウジングが創業したのは1973年7月。当時、浜松には多くの地域工務店が存在しましたが、温暖だけれども風が強いこの地域に適した家、日照時間が長い特性を生かした快適な家づくりを行なっている会社は多くありませんでした。
創業者の鈴木芳彦は画一的な家づくりや気候風土を生かしきれていない家づくりに疑問を持ち「自分たちで静岡・東三河の豊かな暮らしが営める家づくりをしよう」という想いから幸和ハウジングを創業しました。
その後、「静岡・東三河の豊かな暮らし」という思いから戸建住宅から注文住宅、土地仕入れ、リフォームなど幅広い事業を展開するようになりました。現在では、静岡県中部・西部と東三河をカバーする住宅会社に成長しました。
多くの住宅会社の性能・デザイン・コストが変わらなくなった今、50年に渡ったこの地で家づくりをする私たちだからできる家づくりがあります。それが「静岡で美しく永く、住まう家」です。
静岡で豊かに暮らすのに最適な性能、静岡の暮らしに最適なデザイン性、コストバランスを考えた静岡の暮らしのための家。
それが私たちがこの地で作っていく家です。
ロゴに込めた想い logo mark
幸和ハウジングは、2021年にロゴマークを一新し、次の100周年に向かって新たなスタートを切りました。
この新しいロゴには次の意味を込めております。
解説
シンボルマークは「K」をモチーフにしており、【ここから・これから】の想いを込めています。
シンボルマークを形作り「I」は【私たち】「◁」は【進む】を意味しており、「私たちは100年企業を目指してREBORN・進化をする」という願いを込めました。
企業理念・経営理念 philosophy
企業理念
『強くなければ生きていけない・優しくなければ生きていく価値が無い』
『ひたむきに頑張っている人たちを応援する』(社員・お客様・協力会社・地域の人
経営理念
『常に進化・成長し地域の一番星で輝き続ける』
企業使命・存在意義
『安心・安全な家づくりを通じて、お客様の最幸な人生のお役に立つ』
『KOWAの家で街を灯して、地域に必要とされる会社になる』
経営姿勢
『全社員の幸福度・やりがいを追求し、地域に貢献できる人財を育成する』
企業文化・行動規範
『笑顔・前向き・チャレンジ・成長 真面目に人として恥じない社員になる』
お客様との約束事・取り組む心構え
『最幸な家づくり』
・お客様の大切なものを大切にしよう
・お客様を友人・家族と思い真摯に一生懸命接しよう
・現場はお客様からの預かりもの。最幸品質の家を届けよう
・TEAM KOWAとして笑顔で楽しい集団になろう
会社概要 company profile
- 会社名
- 幸和ハウジング株式会社
- 設立
- 昭和48年7月2日
- 代表取締役
- 鈴木 一道
- 資本金
- 2000万円
- 事業内容
- ・住宅、注文住宅の設計、建築
・別荘、店舗等の設計、建築
・リフォームリノベーションの設計及び施工、監理
・中古住宅、中古別荘、土地等の買取り
・中古住宅販売、リノベ済住宅販売、古別荘、土地等の販売
・中古住宅販売、中古別荘、土地等の売買の仲介
- 許可番号
- 【建設業】国土交通大臣 許可(般-2)第27941号
令和2年10月23日から令和7年10月22日
【一級建築士事務所】静岡県知事登録(7)第4404号
【宅建業】国土交通大臣(3)第8470号
- 従業員
- 72名
- 所在地
- 静岡県浜松市東区天王町1147-1
- TEL
- 053-461-1155
- FAX
- 053-464-0155
- 定休日
- 毎週木曜日、年末年始
- 関連会社
- (有)ファーストハウジング
(株)コーワ住センター
- 資本金
- 2000万円
- 有資格者
- 一級建築士 4名
二級建築士 13名
一級建築施工管理技士 1名
耐震診断員 4名
インテリアコーディネーター 3名
宅地建物取引士 15名
ファイナンシャルプランナー二級 2名
ファイナンシャルプランナー三級 1名
住宅ローンアドバイザー 30名
―2022年5月現在
- 施工エリア
- 【静岡県】静岡県中部、西部
【愛知県】東三河
- 備考
- ・住宅性能保証制度登録業者
・浜松市職員厚生会指定店
スタッフ staff
まわりを笑顔にできるスタッフが最大限の力を発揮し、
ちょっとかっこいい暮らしをデザインを提案します
アクセス access
静岡県各地、愛知県に展示場・モデルハウスがあります。
お気軽に足をお運びください